
はたしてこいつと私の関係はなんだろうかとときどき思う。マサヒロがレインで働いてるころ、そう私が必死になってサンセットライブをがんばってた頃。レインには私専用の唐辛子をつけ込んだウォッカをガ用意してあったっけ。あの当時、仕事が終わっては松の湯かタコプルコかアカプルコかレインにいた。どの店も同じオーナーだった頃。だからこの店の従業員たちは私もこの会社のニンゲンだと思っていた子もいたくらい。よく朝まで呑んでたな。〆のご飯がなぜか久留米といううこともよくあった。これはたぶん誰かの誕生日でRIZにいった時のもの。そのあと吉牛大食い競争が行われる。各店舗に別れて一番食べたチームが勝ち。負けたチームは全員の牛丼代を払うといううもの。はきながらくってたよなぁ。アカプルコのオープンの時は飲み物が呑み放題っていわれたから一緒にいった女の子と二人でビールワンケース(24本)呑んだよなぁ。あのハチャメチャな頃を過ぎて、あの当時つるんでいた連中のなかでなぜか相変わらずマサヒロとだけ妙に仲良し。たけしコージが来福するといえば空港まで迎えにいってくれるし。トキ君のDJには朝まで付き合ってホテルまで送ったりするし。ラジオ聴きにきてといえば聴きにきてくれるし。5000円私から借りて家出はするわ。運命の人なんだろうかと最近ときどき思う。今年、はじめてあった友人はこいつだった!いや、かわいいんですよ。やつが。 10年前の写真よ文句ある?
3 件のコメント:
ははは・・・。基本的に、変わってないってことだと、思いま~す。年取って「いいこと」は、好きなことや人が、増えてくってことかな?そんで。おまけが、子どもやら「友だち・知りあい」の子どもが、大きくなって(いっちょまえに)なってく・・・ってこと、かな?うれしい。
わずか10年。でも。子どもだった人には、激動の時間だよね~。ま。うさぎの人生も、ですけど(苦笑)。だれかさんのお陰で、ジェットコースターみたいな、日々です。ははは。楽しむしかない、もんねぇ。刺激的な、人生ってか??
あと。自分の感性を磨く努力は。いくつになっても「必要」と、思いますねー。油断大敵(笑)
うさぎさん、日々精進いたします!
こんばんわ。
マイミクのfloatanさんの日記にご紹介されていたお店からたどり着きました。
ブログから伝わってくるナチュラルなお人柄とお店の雰囲気に惹かれています。
近いうちにお店に行ってみたいと思っています。
大宰府から参ります。
もしよろしければ、行き方、場所等を知りたいのでお教えください。
ミクシーネーム ねこ
コメントを投稿